2009-05-002 京都 シグマDP2 三たび子供撮り Sigma Lens 24.2mm   -カメラの携帯性について- オリンパスのマイクロフォーサーズに期待すること

イメージ 1

2009-05-002 京都 シグマDP2 三たび子供撮り Sigma Lens 24.2mm   -
カメラの携帯性について- オリンパスマイクロフォーサーズに期待すること


晴れた日に主に木陰で撮りました。
今回も目測が決まりませんでした(^^;)
まだまだです(^^;)

ISO400での暗部の持ち上げかなり苦しいですが、撮影時にもっとプラス補正をかけておけばましになると思います。

また挑戦します(^^;)






さて・・・・

DP2は確かに一眼よりはコンパクトですが、携帯性はGRDなどの一般的なコンパクトカメラと比較すると明らかに落ちるのは現実です。

コンパクトサイズでこのセンサーサイズのカメラはこのDPシリーズが唯一ですので、他に選択肢はないのですが、かと言って持ち歩きの子供撮りカメラとして常に持ち出せるかというと、私にとってはNoです。


私にとってのコンパクトカメラの条件として一番大事なのは

『携帯していて(撮影していない時に)邪魔にならないこと』です。


そのための条件として、
① レンズ収納時に出来るだけフラットとなること。
② 自動開閉のレンズバリアを持つか、常設保護フィルターが装着されていること。

がありますので、この時点でエイリアンキャップ無しのGX100/200、LX3、DP1/2が全て落選してしまいます。


そして、
① バックやケースに入れる時は必要時には片手で取り出すことが出来、必要であればそのまま片手で撮影を完結し、収納できること・・・もしくは

② ストラップで首につるす際にはカメラそのものに厚みがないこと(ゴロゴロしないこと;カメラの奥行き<カメラの高さ)

・・・が必要です。


この条件を満たすことが出来るのは、フィルムカメラでは最も愛用した(既に過去形?(^^;))リコーGR1シリーズやミノルタTC-1の他にはレンジファインダーカメラ+鏡胴の短いレンズ群、




エルマー35mm(未出)
などとの組み合わせとなります。


デジカメで①を満たすことが出来るのは、最大限GRDまでのいわゆるコンデジしかなく、②まで拡げてもエイリアンキャップ付き(フードアダプター無し)のGX100/200、LX3、DP1が限界です。


DP2は短いエイリアンキャップを作ることによってかろうじて②に入ることが出来るかも知れませんがそれでもかなり奥行きがあります。更にフードアダプターを装着するとネオ1眼とサイズ的には(私的に)ほぼ同じ範疇であり、私のコンパクトカメラの条件を満たすことが出来ません。


子供が小さいので私が抱くこともしばしばで、カメラを真正面の胸でぶら下げることは困難です。こんな場合はベルトケースに収まる本当の(^^;)コンデジでないと持ち出せません。


どうしてもストラップ付きでカメラをぶら下げて持ち出す場合は、あまり厚みが無くてコロコロしない事が最も重要で、『邪魔になる・ならない』と言う点では、乱暴な言い方をすると重さは200gであろうと800gであろうとそうは変わらないと思います。


そこで6月に発表になると言うオリンパスマイクロフォーサーズに期待がかかります。

ISO200までの画質的にはマイクロフォーサーズDP2を超えることはおそらく不可能ですし、大きさも重さもかなう訳がありません。
レンズ交換は私にとっては意義は大きいものではありません。
以前から『レンズ交換式カメラ』ではなく、
『カメラ交換式カメラ』を提唱していますので(^^;)
http://blogs.yahoo.co.jp/keik0320/1754619.html


そうすると私がマイクロフォーサーズに期待することは、

子供スナップに必要な機能としての
『速射性』・『高感度性能』・『レンズそのもののハイスピード』
に加えて、
この『携帯性』となります。


DP2よりも重く大きいマイクロフォーサーズが携帯性に優れるというのは普通はおかしいですが、あくまで上述の『私にとっての携帯性』です(^^;)
ストラップ吊りを前提とすると、モックモデルに出てきた鏡胴の短い単焦点レンズ+常設保護フィルターにより、薄型となりかつ片手での操作が可能となるからです。
丁度雰囲気的にはフィルムカメラコンタックスG1+35mm/F2.0のプラナー(結構薄いレンズです)を一回り小さく・軽くした様な感じを想像しています。

しかしこの単焦点レンズ(20mm/F2.0位?と噂されていますが)、普通に考えると結構なお値段がするのではないでしょうか?少なくともズームのキットレンズよりは高いですよね。
ペンタの21mm/F3.4があのお値段ですし・・・

まあある程度レトロフォーカスにしなければならないとは言え、バックフォーカスが短いから設計は比較的楽だとは思うのですが・・・。モックを見た限りではやや安っぽい造りですし(^^;)


あと4週間・・・楽しみですね\(^o^)/